松竹座でなにわ 夫婦八景を観劇して宗平で蕎麦で一杯
2020年2月10日
久しぶりの大阪松竹座
桂米朝さんが没後5年とは、月日の経つのがホンマに早い
桂米朝五年祭記念『喜劇 なにわ夫婦八景』米朝・絹子とおもろい弟子たちを観劇
あらすじ
上方落語を復活させ、時代の寵児となった桂米朝と、その米朝も決して頭が上がらなかった妻・絹子との夫婦秘話を、父であり師匠でもあった米朝の背中を追い続けた息子・
そして沢山の弟子を一人一人
自分の子供のように育てていった
桂米朝・絹子夫妻と息子達や弟子たちのてんやわんやの生活の様子を
芸能界の垣根を超えた多彩な方々が
面白おかしく演じ
気がついたら3時間あっという間
少し歩いて
心斎橋のスワロフスキーの地下にある
宗平へ
蕎麦で、一杯飲んで
北新地スナック Y’s(ワイズ)へ
昔は、よく日本酒・焼酎を飲んでたなぁ
ホンマは、蕎麦焼酎の蕎麦湯割を飲みたかったが、又今度
ごちそうさまでした
○大阪松竹座は、2/16日まで
Language
日本語