農業系ロックミュージカル いただきます 観劇して感激
2025年3月16日

いただきます
農業系&ROCK MUSICAL
大阪国際交流センター大ホールにて
2014 年の初演から11年。
多彩なキャストと生バンドが生み出す
汗と土とロックの香りがする
農業系ロックミュージカル!!
コロナ禍で求められる
「食育」から「食農教育」への
転換を求められる現在に向けた作品。
原作は『塚田農場』などの飲食店を運営する株式会社エー・ピーホールディングスの代表取締役会長兼 社長の
米山 久氏の著書
『ありきたりじゃない新・外食』を
基にしたオリジナルミュージカル。
外食産業ながら
素材の価値を消費者に伝えるべきだとの考えから、
自ら一次産業へと飛び込み
自社養 鶏場や自社漁船を所有し、
生産者と直接消費者を結ぶ
「食の第6次産業モデル」を実践。
自身が体感 してきた
生産者の苦悩や厳しい現実、
そして人間ドラマを
リアルに描きながらも
食のあるべき姿の追求 し
“食育”をよりパワーアップさせた
“食農育”をテーマに
笑いあり、涙あり、ロックありで描いた コメディミュージカル。
生バンド演奏の素晴らしさを実感できるのも魅力
パンフレット購入して驚いたのは

なんと、2014年が初回公演だという事
脚本の
金房実加さんが
脚本をキャストも一新したこともあり書き直し、初演時より切実に、日本の『食』が壊されつつある昨今
生命と食の大切さを問う
この作品の上演の意識は大きいのではないかと書かれてます。
私も、作品を通して
現実に受け止めなければならない
『食』の重要性
私たちが口にする『食べ物』について、真剣に真摯に向き合うべき内容だと痛感しております。
又、
演出は、目を背けてはいけないことを
明るくユーモアを交えながら
出演者の演技も素晴らしく



中山優馬さん
小出恵介さん
Dream Ami さん
古謝那伊留さん
シルビア・グラブさん
林 希 さん
西海健二郎 さん
坂元宏旬 さん
HEO HEON さん
ATSUSHI さん
石井智也 さん
MIKU さん
浜崎香帆さん
空 ゆきこ さん
柳橋 さやか さん
吉岡麻由子 さん
小川莉央 さん
小谷 悠実 さん
佐藤 志有 さん
松浪ゆの さん
ヒナゴ茉莉乃 さん
北浦世莉 さん
米本 吉之介 さん
村瀬 結音 さん
澤村歌子さん
歌声も、気持ちよく心に入り
又、バックの生バンド
高木茂治さん
原田達也そん
曽根 未宇司さん
会田敏樹さん
の音楽も最高でした
心に残ったフレーズは、
心を込めて、手を合わせよう
命受け継ぐ感謝の言葉
『ありがとう』を乗せた
『いただきます。』
もっともっと
日本中にこの輪を繋いでいっていただきたいです。
『食育』
をずっと続けてきた
私のオプティマルキッチン欒(おうち)も
これからも頑張ります。
Language
日本語